今更ですが、トウカイテイオーの誕生日絵です
テイオーに欠かせない存在といえば、やはり生みの親であるシンボリルドルフだよね、ということで、影をカイチョーにしてみた
ノーマル勝負服のテイオーは、まだ持ってないから資料探すのに苦労したからやっぱり持ってるほうがいいなと改めて思いましたねー
(今日ピース150個溜まって交換できるようになったけどジュエル結構溜まってるから溶かすまでは交換しづらい・・・)
テイオーの勝負服分かりにくいから普通に設定資料集ほしい
ルドルフの誕生日ということで、描いたイラストです
カイチョーのために描いたのにテイオーがかわいいだけみたいになっちゃったんでそのうちなんか描くかも?
ホントはちょっとした流れがあるのでその辺も描くかどうしようかなーって感じもあったり
ただ、ルドルフの髪、思ったより厄介なので気楽に描きにくいのが難点・・・
使おうと思えばずっと使えてしまうマウスパッド
気が付いたら何年もそのまま使ってるという人もいると思います
そこで、どういう状態なら交換したほうが良いか紹介したいと思います
また、長期間使用しているのが原因で調子が悪くなっているかもしれません
結論から言うと、洗ったりしても滑りが改善しない、もしくはすぐ滑らなくなるようなら買い替え時です
具体的な症状としては
細かいエイムのミスが増えた気がする
滑りが悪いと細かい操作がしづらくなります
(長期間使っているマウスパッドで細かいエイムが安定せず、感度を下げた人は要注意)
追いエイムが安定しない
滑るところとの差が生まれ、一定速度で動かし続けるのが難しくなります
(エイムがふらつくならマウスパッドが原因かも)
などの影響を感じたら素直に買い替えたほうがいいと思います
そのまま使用してもいいですが、滑りの影響で調子が悪いのか、感度が合ってないかわからずエイム迷子になりかねないのであまりおすすめではありません
なので、症状を感じたら新しいものにするのがよいと思います
寿命は、物にもよりますが
※布製の場合
3ヶ月から半年、長くても1年程度
と思っていいと思います
(使用頻度にもよる)
マウスパッドは消耗品なので割り切って買い替えた方が成長につながると思いますよ
2つとも耐久性が高めに感じるのでいい感じです
なんだかんだ1年程度使用できてる印象
(初めの臭いがちょっとあれだけど・・・)
滑り優先
(APEXなどの動きが激しく、追うのがメインのゲームに比較的向いてる)
SteelSeries Steel Series QcK+ ゲーミングマウスパッド
より止めやすさが欲しい人向け(コントロール寄り)
(VALORANTなどの頭を狙うのがメインのゲームに比較的向いてる)
SteelSeries Steel Series QcK heavy ゲーミングマウスパッド
がおーということで今年は寅年。
実質ねこ年だし、ねこ的要素の2が並んでるのはおそらく生きてる間にないなと思ったんで急遽描くことにした感じ
予定になかったんで遅くなったし、思ったより時間かかっちゃったねー
もうちょい早く出せると思ったんだけど・・・まあしゃーない
ちなみに、一応これで2022になってるイラストだったり
気づいた人はいるかな?
なのであえて数字とかは無くしてる
今年の抱負は
「面倒くさがらずに行動する」
と思ってるんですが、すでに雲行きがあやしいです
またずるずるいかないようにしないと・・・
行動というのはイラストの事ではないのでそっちの方面はあまり期待しないでね
主にブログ更新をメインに考えてて、内容もバラバラなのでどうなることやらって感じだけどとりあえず動いてみようかなと
やってみないと判断も出来ないし
ということで、イラストはあまり描かないと思いますがことよろです。
どうも、そらねこ+です。
少し遅れてしまいましたが、1月23日は元webサイトの開設日であり、サクリルが初めて公開された日でもあります。
今年で12周年だったりしますが、こちらではまだまだ新参者みたいなものなので、今回は改めてサクリルが生まれた経緯を少し話そうかと思います。(地味に話すの初めてかも)
元々、オリジナルイラストをメインに描いていたんですが、サイト運営に伴い、どうせなら看板娘的なものをと思って考えたのが、当時名もない猫の女の子でした。
それまで、ほとんど同じキャラという物を描いてこなかったこともあったので、どうせなら練習台になってもらおうということで、好きだけどうまく描けない要素を極力入れていい感じに見えるように調整したのがサクリルだったりします。
具体的にいうと、金髪好きだけどうまく塗れない、巨乳好きだけど難しい、ねこみみいいけどいざとなるとどうなってるかよくわからなくていい感じに描けない、という感じでした。
苦手の塊みたいなものなので、今だに髪塗るのを何回もやり直すことすらある始末です。
金髪はムズイね・・・。
という感じで生まれたサクリルだったりしますが、今後も描いていくのでよろしくお願いしますー。